![]() |
1月5日 綿向山(1110m) 滋賀県蒲生郡日野町 樹氷のメッカですが、樹氷を通り越して雪景色 |
![]() |
1月6日 二上山(517m) 奈良県葛城市/香芝市 大津皇子ゆかりの双耳峰、下山後はぼたん寺、當麻寺にお立ち寄り |
![]() |
1月8日 ![]() 越前岳(1504m) 静岡県裾野市 富士山眺望の山、愛鷹連峰最高峰 |
![]() |
1月9日 飯道山(664m) 滋賀県甲賀市信楽町/水口町 信楽高原鐡道、貴生川駅〜紫香楽宮跡駅を歩く |
![]() |
1月10日 局ヶ頂(310m) 三重県度会郡南伊勢町 海と山を同時に楽しめる♪ 港から山、断崖絶壁の淵、プライベートビーチ |
![]() |
1月12日 小脇山(373m)〜箕作山(372m)〜太郎坊山(350m) 滋賀県八日市市 近江平野に聳えたつ鋭峰、太郎坊山がカッコいい♪ |
![]() |
1月13日 貝月山(1234m) 岐阜県揖斐郡揖斐川町 今年は雪が少ない。トレースばっちり、ワカン不要の貝月山 |
![]() |
1月15日 局ヶ頂(310m) 三重県度会郡南伊勢町 今年二度目の来訪、低山ながら眺望、歩き応えも充分 |
![]() |
1月17日 沖島、尾山(220m)と伊埼山(210m) 滋賀県近江八幡市 日本の湖の中で唯一、有人の島ハイキング♪ 琵琶湖越しに比良が美しい |
![]() |
1月18日〜19日 長瀞アルプス(497m) 埼玉県秩父郡長瀞町 「秩父の山旅」1日目…宝登山の蝋梅は見頃を迎えてます |
![]() |
1月18日〜19日 ![]() 武甲山(1304m) 埼玉県秩父郡横瀬町 「秩父の山旅」2日目…良質な石灰岩産出で削り取られ、山容崩壊著しい |
![]() |
1月21日 鈴北岳(1182m)〜御池岳(1247m) 鈴鹿山脈 パウダースノー、ノートレース、樹氷、此れ以上ないタイミング |
![]() |
1月22日 三上山(432m)〜妙光寺山(267m) 滋賀県野洲市 別名、近江富士…端正な三角錐。妙光寺への縦走路は大岩点在、楽しい♪ |